このページの内容
尚巴志ハーフマラソン コースマップ

高低差

救護所・給水所・シャワー

コース上の注意点
- スタートとゴール
-
ハーフマラソンの部のスタート地点は、佐敷小学校前となります。ゴールは前回同様シュガーホール駐車場前となります。距離は21.442kmとなります。
- コース
-
ハーフマラソンの部は第14回より安全確保のため一部コースを変更しております。「沖縄のみち自転車道」を通らず、親慶原の県道137号線を通り、「つきしろ入口」を左折します。
- 関門規制
-
下記の通り関門規制を行います。制限時間に間に合わなかったランナーはすみやかに競技を中止し、歩道へ移動してください(リタイヤバスにて収容します)。
- 場所:13km地点(知念小学校前)
- 制限時間:11時00分
コースの楽しみどころ

尚巴志ドラの合図でスタート!尚巴志門をくぐって南城路をさわやかに駆け抜けましょう!スタート地点では申告タイム順に整列します。